戸倉中学校3年B組を卒業した皆さんへ
大人になった皆さんに何をお伝えできるだろうと考え、久しぶりに当時の学級通信に目を通してみました。
修学旅行、楽しかったですね。前日夜に盛り上がりすぎた影響で、最終日の朝に見たみなさんのぐったりした表情が忘れられません。グラウンドに声援が響いた校内体育大会。熱い戦いでした。多くの方に見守られながら行われた文化祭。市民会館で披露した全校合唱やYOSAKOIは、やはり戸倉の伝統でした。受験に向けての追い込みも本当に素晴らしかった。休み時間も多くの人が学習に取り組む様子が通信に載っていました。
さて、これから皆さんはどんな道を歩むのでしょう。夢と希望に満ちあふれている人がいる一方で、もしかすると世の中の色々なことが見えてきて複雑な思いを抱いている人がいるかもしれませんね。
この年齢になって思うことは、「やはり社会は人の輪でできている」ということです。昨今、手軽に連絡が取れたり買い物ができたりしますが、それでもそこには多くの人との関わりがあるのです。
当時の皆さんにお伝えした「一期一会」の気持ちを忘れず、これからも多くのご縁を大切にして下さい。
今後更なるご活躍をお祈りしています。ご成人おめでとうございます。
戸倉中(現湯川中) 山田 好一