五稜郭中学校を卒業された皆様へ
二十歳を迎えられた皆さん、おめでとうございます。中学校を卒業してから、もう5年も経ったのですね。思い返すと皆さんと過ごした五稜郭中学校での時間は、色々なことがありました。夕食をお腹いっぱい食べた修学旅行、気合の入った体育大会での優勝、みんなで盛り上がった文化祭、地域の方を招いた合唱集会、コロナ禍での卒業式は、大変でしたね。あの頃は、担任として、たくさんの楽しい時間を過ごさせてもらいました。個性的なメンバーで溢れ、パワフルな君たちは、卒業後も、きっと力強く過ごしてきたことでしょう。
さあ、二十歳の節目を迎え、新たなスタートです。卵の殻が内側からの力で割れるように、偉大なことは全て、皆さんの中から始まります。これからの未来を力強く切り開いてください。明るい未来を、日本を、世界を創っていくのは皆さんです。皆さんの活躍を楽しみにしています。
五稜郭中(現:五稜郭中)
木村 麻岐
20歳を迎えた皆さん、おめでとうございます。
公立高校の入試を控えた2月26日、新型コロナウイルス感染症による全国一斉休校となったあの日から、君たちの青春が形を変えていきましたね。一番影響を受けた世代といえるでしょう。卒業式も全校生徒で行うことができずに学級単位で行いました。合格の喜びを仲間と思いっきり分かち合うこともできずに巣立っていきました。
しかし、今、こうやって20歳を迎えました。我々大人が知らない苦労をいっぱいしながらも、ここまでたくましく育ってきましたね。立派な大人に成長したことでしょう。
あの時止まった時計は動き始めています。卒業式、やり直そう。そして、あの時手に入れられなかった、みんなで写った卒業写真を今度こそ撮りましょう!!
五稜郭中(現:戸井学園)
長田 洋幸
函館市立五稜郭中学校3年B組を卒業したみんなへ
二十歳を迎えられたみなさん、おめでとうございます。
もう二十歳!?だって、行事でわちゃわちゃしてた「とっとこハム太郎円陣!」。勝っても負けても「胴上げ」でイエ~イ!ってやってたみんなが!?信じられな~い!
元気で明るく楽しい最高のクラスだったなあ~、大好きなめんこいクラスだったなあ~と思い返すとにやけてしまいます。
行事の練習、本番になると、バシッと切り替えて、もはや別人級の集中力と団結力を見せてくれ、頼もしい学級でもありました。特にみんなの合唱は忘れられません。当時の学級通信に【文化祭当日に感動し、みんなの作文を読んで感動し、きっと卒業してからも先生はこの合唱を思い出す。誰かを3度感動させる合唱をつくりあげたね。】と書いてありました。今、まさに、当時のことを思い出し、あの時の感動を思い出しています。
人を3度も感動させるみんなは、やっぱり先生の自慢の生徒! これから先もずっとずっと愛すべきみんなに希望の光が降り注ぎますように!
五稜郭中(現:五稜郭中)
杉林 あゆみ