皆さん、元気ですか?
皆さんの卒業が近づいてきた頃コロナの波がやってきて、中学校生活最後の思い出作りを充分にできなかったことが、仕方がないこととはいえ今でも悔やまれます。でも、それでも、皆さんは元気で笑顔いっぱいでした。その明るさと前向きな姿勢にはパワーがありました。そんな皆さんが私は大好きです。卒業してから5年。それぞれが今ある場所で、そのパワーを生かして美しい花を咲かせていることを信じています。もし何か辛いことがあったら中学校時代を思い出して下さい。今でも遺愛には皆さんへの愛情がたっぷりあります。春夏秋冬の景色が皆さんを変わらずお迎えします。本館もたくさんの方々に支えられ素敵に復活しましたよ。
これからの日々も信じるものを大切にして、人のために心を尽くすことを忘れず、まわりの方々に愛される皆さんでいてください。皆さんの未来に豊かに祝福がありますように。
おめでとう!!
遺愛女子中(現:遺愛女子中)
南 時子
二十歳おめでとうございます。どんなことにも誠実に前向きに、みんなで協力して取り組んでいた姿がつい先日のことのように思い出されます。
さて、このメッセージを書くにあたり、当時の日直日誌を読み返してみました。「○○ちゃんが面白かった!」「○○先生の誕生日をお祝いした!」などほっこりするものもあれば、1分間スピーチの原稿では、現代社会に対する鋭い指摘もありました。どんどん日誌を読み進めていたのですが、日直日誌の最終ページは2020年2月26日。この翌日から、コロナ感染拡大防止のための休校期間に入ったのだと思われます。もう少し皆さんと一緒に過ごしたかったなという当時の自分の気持ちも思い出しました。
この5年間で私たちを取り巻く情勢は大きく変化しました。きっとこれからも変わり続けることでしょう。そんな時代だからこそみなさんの「変わらない良さ」が輝くはずです。これからも自分の良さを忘れずに輝いていってください。
遺愛女子中(現:遺愛女子中)
福澤 麗子